»» [ところてんx5]
@t2aki@tokoroten.doncha.net

profile image

▲ プロフィール ▲

昭和の還暦です。小説や映画、マンガ、アニメが好きです。
いろいろポンコツですが、よろしくお願いします。

perlによる自作実装の「おひとり様ActivityPubサーバー」です。
サーバー実装の経緯は、こちら 「Fediverseの辺境で秘密基地」

Fediverseに移住した感想ですSNSのソーシャルディスタンス

users : 1(my private server)
website : On Golden Pond
since 2023/07/26

[4054] 2025/03/05[23:04]

中国アニメ「羅小黒戦記」新作の日本語吹替版が制作決定、花澤香菜が続投
https://natalie.mu/eiga/news/614379

をを!正式に決定か。吹替版もいいけど、オリジナルの声優さんたちもかなりハマってるので字幕版も。
すげー楽しみー!

[4053] 2025/03/05[22:26]

どぶろく系も美味しいですよねえ。栄養価もあるし、ただ、そのぶんカロリー(え?

[4052] 2025/03/05[22:14]

ビールはいっそ「うわっめっちゃビールやんけ」でアルコール度数ちょっと高めのベルギービール系かなあ。
「めっちゃビール」なんだけど、なんかいろんな味がするので飲んでるうちに「なんかちょっと違うからイケるかも」になる、かもしれません

[4051] 2025/03/05[21:29]

王九。北斗の拳に出てきそうだし、なんなら足立区北綾瀬あたりの1Kアパートに住んでそう(こら
#九龍城砦

[4050] 2025/03/05[20:57]

え??Xで流れてる「羅小黒戦記2」ってマジ???無限先生出てくるの???

[4049] 2025/03/05[20:31]

ありゃ。百条委員会って、調査権の実効性は強力だけど、調査結果については特になにかあるわけでもない?のか。
それはそれとして、とか言われちゃうとそれっきりだとしたらなんのために?

[4048] 2025/03/05[14:36]

神仏習合なんて、ん十年ぶり。
演出も当然あるにしても、桜の大樹のご家族なんかは神さまが地続きだもんなあ。

https://shikanokuni.vfo.co.jp/
鹿の國

[4047] 2025/03/05[11:36]

『鹿の國』
諏訪大社のドキュメンタリー映画を観にきた!

ポスター…映りこみが。
#映画館で観た映画

[4046] 2025/03/05[09:18]

とはいえ、違う文化圏(短文とブログとか)のものも並べて見ることができるのが面白いところだから、ブロックはよろしくないなあ。表示がレイアウト崩壊してしまうのはウチのしょぼい実装のせいだし、あとで考える。

[4045] 2025/03/05[09:11]

JSONを辿ってみると、ワードプレスのサイト。リッチな記事をそのままFediverseに放流してる。
たしか、ワードプレスのActivityPubプラグインって、放流するのをタイトルだけにするとか選べた…ような。

[4044] 2025/03/05[09:07]

うーん。bridgeアカウント経由で飛んでくるNoteが、WEBページまんまだなあ。大きな画像もりもりでテキストも大量…短文前提のウチだと、表示で大騒ぎになる。
BlockされることはあってもBlockはしないことにしてるんだけど、さすがにこれは困ったんで、手作業でBlockのJSONを作ってPOST。

[4043] 2025/03/04[18:44]

鶏胸。今までは、しっとりジューシーを目指して低温調理の試行錯誤。
アイラップでみっちり包んで土鍋で沸騰したお湯に放り込んで放置、とか
最弱火のフライパンでじっくり焼く、とか
やってたけど、オーブンすげー。

んな、みみっちいやりかたやってんじゃねえよ?オーブンなら一発解答だよ?!だった。味も染みてしっとりジューシーな鶏胸になったなぁ。めっちゃ美味い!100g58円の特売鶏胸が!

[4042] 2025/03/04[18:00]

ハナマサの叉焼醤と、醤油、酒、鶏ガラスープ顆粒、最後にハチミツ。
漬け込み4時間、オーブン計1時間。総計5時間の成果がこちら。

鶏胸チャーシューと豚ロースチャーシュー

[4041] 2025/03/04[17:32]

食パンは6〜8枚切りあたり。トースターで表面をカリカリに焼いて、ハムとかチーズとかペラっと乗せて二つ折り。ぎゅっと握って潰してミリの厚さになったのを、毟って千切るみたいに食べるのが好きかなあ(なんか行儀悪い^^;;

[4040] 2025/03/04[14:41]

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』
うは。めっちゃイイ話。グッド・ウィル・ハンティングを思い出した…てか、ええ子やん!!!
3人が3人とも抱えてるものがあって、ちゃんとギフトをもらえる話だなあ。
#配信で観た映画

[4039] 2025/03/04[12:02]

今日は9804歩
川っぺりの土手は遮るものがなにもなく、寒風直撃。なもんで、帰りはスーパーの送迎バスに甘えた。
#ウォーキング

[4038] 2025/03/04[11:11]

ヨーカドーで鶏胸特売58円。
ハナマサの叉焼醤で鶏胸の焼きチャーシュー作ってみるか

[4037] 2025/03/04[09:26]

今日は朝イチで医者の予約
よくきた、元気か、じゃあまた今度
診察20秒w

[4036] 2025/03/04[06:51]

業務スーパーのセールでたまたま買ったミートボールが予想外の美味さでちょっとびっくり。
鳥肉30%で、あとは繋ぎ。玉ねぎとか大豆タンパク(たぶん、オカラ)
肉感は物足りないけど、逆に、あっさりさっぱりのジャンク系。
まずはトマト缶で煮て美味しくいただいた。
クセがないから何にでも合いそう。これで1kg387円。

[4033] 2025/03/03[22:23]

【ブログ更新】デジカメ散歩のページを作った::ひまつぶし雑記帖
https://t2aki.doncha.net/?id=1741007363
>還暦過ぎたらウォーキングと写真ですなー

[4032] 2025/03/03[13:38]

えええええ!?マジか。雪、降ってんじゃん。3月だぞ

[4031] 2025/03/03[12:16]

ハナマサの叉焼醤と醤油、酒、鶏ガラの調味液にひと晩漬け込んだ豚肉をオーブンで焼いたら、スゲー美味い。
たしかにこれはロン兄がロッグワンに奢った叉焼丼っぽい。

煮込んだチャーシューじゃなくて、焼いたチャーシューは初めてだけど、これも美味いなー。1時間以上かける価値はあった。
#九龍城砦

[4030] 2025/03/03[12:07]

家人に教わりながら初オーブン。温度、時間を設定できるのか!(今さら
昭和の頃、母親が使ってたガスのオーブンってそんな設定なくて難易度がめちゃ高かったような…。
豚ロースの厚切りを焼くのに、予熱時間もいれると1時間以上かかるんだなあ

[4029] 2025/03/03[11:25]

「ムー」と「東スポ」を通ってるかどうかが分かれ目(ナニ

[4028] 2025/03/03[06:17]

一日中雨らしい。
送迎バスでショッピングモールに行くか、傘をさしながら地元のスーパーを細かく回るか、ウチで踏み台昇降してみるか。
…踏み台昇降なあ。3分ももたずに飽きるのに?

[4027] 2025/03/02[22:06]

お天道様に足を向けて寝るわけにいかないから、ひとは足を地に着けて生きる

[4026] 2025/03/02[15:10]

業務スーパーで100g100円の豚ロース厚切りを、ハナマサで買った叉焼醤ほかで漬け込んだ。
今日はこいつをオーブンかフライパンで焼いてチャーシュー丼を作る。
煮て作るのはさんざんやってるけど、焼いて作るのは初めてだからどうなることやら…漬けって魚もそうだけど、どう考えても焦げやすいはずだし。

[4025] 2025/03/02[13:22]

今日は15563歩
公園を徘徊して業務スーパーで買い物して、今日はけっこう歩いてヨレヨレ。暑さ対策もそろそろ考えないとなあ…て、明日からまた寒いんだっけか。
#ウォーキング

[4024] 2025/03/02[11:08]

ウォーキングなう。暑くて半袖で十分

タ、タスケテ
…て聞こえたので撮った

[4023] 2025/03/02[09:48]

ウォーキング前にスーパーのチラシチェック…週末は特にこれというのがないんだよなあ。
とはいえ。
週末祝日なんかは惣菜系がお得という感じ。仕入れの都合もあるんだろうし、それよりなにより、普段日常でご飯を用意してるひとに向けて、休みぐらいはあなたもきみもゆっくりしよーよ、という意思を感じられるのはイイかも。

[4022] 2025/03/02[09:14]

請求書作成。
しみじみ。いろいろperlのおかげ。
ActivityPubサーバーを自作してこうやってFediverseで遊ぶ日常も
Epub3作成スクリプトを書いて電子書籍制作で小銭稼ぎできてるのも

perlには足を向けて寝られない

[4021] 2025/03/02[00:46]

2月分の請求書忘れないように、明日のおれ

2月は日が少ないから月締め関係忘れがち

[4020] 2025/03/01[17:01]

昨日まではシフト仕事の経路、行幸地下通路ギャラリーの丸の内側のスグ横にあって気になってた>翠江堂
丸の内は一保堂茶舗もあるし、映画とかお出かけの時にいちご大福も試してみよう

[4019] 2025/03/01[15:56]

今日で片付けがひと段落。やっとだ。
てことで、帰りにユーハイムによってフランクフルタークランツをget
https://www.juchheim.co.jp/products/%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%8407

[4018] 2025/03/01[11:41]

トランプ氏 ゼレンスキー氏の会談 ロシアやEUなどの受け止めは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250301/k10014736951000.html

イタリア以外はゼレンスキーとウクライナにスタンディングオベーション!

[4017] 2025/03/01[10:45]

『お坊さまと鉄砲』パオ・チョニン・ドルジ監督メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=9ZFd1JfnKto
今年1月に観た『お坊さまと鉄砲』の監督さんのインタビューつき。

映画の中で「でも、今までも幸せでした」というお母さんの言葉が地に足がついてたんだよなあ。
無垢と無知は違うのはその通りで、でも、紙一重というか裏表というか。個々人が無垢とか無知ではなくて、環境、社会構造が無垢を無知に消化してしまうし、無知を無垢に昇華することもできる、という話。

…また観たくなってきたなあ

[4016] 2025/03/01[10:35]

それにひきかえ、お隣の韓国は現職の大統領に逮捕状が出て、実際に逮捕したのはやっぱ凄いことだなあ

[4015] 2025/03/01[10:27]

アメリカが、ロシアが、中国が、イスラエルが
とか、国の名前ではなくて各々、トップの人名で語られることがもうヤバいのでは。
国のていをなしてないというか。キ印がやりたい放題というか。

[4014] 2025/03/01[10:15]

トランプ、プーチン、習近平が組んだらもう誰も止められない止まらない一直線(怖

[4013] 2025/03/01[10:05]

トランプとゼレンスキーがカメラの前で口論になって決裂!とか、また盛ってんなあ、と思って動画を見たらそれ以上だったwww
第三次世界大戦とか言い出してるトランプ、かなりやばいんじゃないか?

[4012] 2025/03/01[09:58]

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』隊士結集会|3月1日(土)開催
https://www.youtube.com/watch?v=Y8IiVHIWcR4

今日劇場版の発表か。TVシリーズと違って映画でどれだけまとめられるかだなあ。作画のクオリティは問題ないだろうから、気になるのはそこ。

[4011] 2025/03/01[09:49]

『Fediverse無宿』

Fediverseの集落群を名を変え姿を変え彷徨う三度笠の渡り鳥。落ち着ける先、自分の居場所を求めて今日も旅の途中。
「あなたはもしや、いつぞやの村で手を貸していただいた…」
「てめえ、あの村でのことは忘れてないからな、覚悟しやがれ」
声をかけられることがあるが
「人違いでござんす」「関わりのないことでござんす」
と言葉少な、足早に立ち去る。

今日立ち寄る村に居場所はあるだろうか、歩く背中がささやかな期待を背負っていた。

主演は中村敦夫でお願いします

[4010] 2025/03/01[02:19]

『月刊デジカメ徘徊老人日記』
https://www.doncha.net/toydigi.html

ホームページ更新
デジカメ日記2月号公開

[4009] 2025/02/28[23:53]

週末で月末日。電車激混みだよなあ、そうだよなあ…で、意外なことにマスク着用が半分近い。このひとたち、きっと花粉のおかげだw

[4008] 2025/02/28[11:29]

くーろんじょうとしか意識がなかったので、映画館の売店でパンフがあるのをみて慌てて咄嗟に、みっどないとうぉりあーずのパンフレットください、とスタッフさんに。
一瞬、間があったのはそういうことだったんだなあw

[4007] 2025/02/28[09:47]

インドはクミン、コリアンダー、ターメリック
日本は醤油、味醂、酒
中華は陳皮、丁子に万能スパイスの五香粉
…てな感じでやれば、だいたいそれっぽくできて、失敗しないような気がする。

[4006] 2025/02/28[09:44]

鶏むねチャーシュー、玉ねぎの胡椒炒め
五香粉と陳皮、丁子が美味しかったんで昨日と同じのでいいのだ
#弁当

[4005] 2025/02/28[01:40]

Fediverseの集落を、名を変え姿を変えて転々としていて
「あなたはいつかの村にいらした○×さんじゃごさいませんか?」
と声をかけられて
「人違いでござんす。失礼つかまつります」
と立ち去る後ろ姿に何かを滲ませたいよね(え?

[4004] 2025/02/28[01:20]

blueskyの売りになってる「DIDのおかげでどこに行っても同じアカウント、フォロー関係もそのまま持って行ける」というのが、わたしには真逆。
よそに行く時ってそれまでの環境をリセットしたい、それこそ「新天地で出直しや!」ということもある。
ATProtocolの仕組み、過去を引きずって生きていくというのは違うんだよなあ(え?

[4003] 2025/02/27[13:00]

「マイナンバーカードの期限切れや失効」が死因のトップになったらしいで。
な、言わんこっちゃないやろ。カードとひとのすべてを紐付けるとろくなことにならんわ。
カードの期限が命の期限になってしもたからなあ。悪魔のカードやなあ。
いや、それはそれでひとによっては、神のカードや言うこともあるらしいから、難しいとこやなあ。

[4002] 2025/02/27[12:37]

夜帰る頃には気温が一桁という予想なのでパッチとカーディガン装備してきたけど
暑い…気温差ヤメテ

[4001] 2025/02/27[12:03]

スマホの通知でわかっていたけど、帰宅してPCでメーラーを開いたら未読が100を超えている。いつものこと。
タイトルを見るとそのすべてスパム。ひょっとしたらわたし宛のメールがあるかも、という思いが踏みにじられる。これもいつものことだ。

でも、いくらなんでもそろそろ我慢の限界。評判のスパムフィルターを導入した。
効果は抜群。スマホの通知がない。帰宅してメーラーを開いたら未読メールは0通。これで平穏だ。
次の日も通知はなく、帰宅後メーラーで開いても未読メールは0通。
その次の日も通知はなく、帰宅後メーラーで開いても未読メールは0通。
そのまた次の日も…。

2週間後、わたしはスパムフィルターを解約した。
その次の日にはスマホの通知が始まり、帰宅すると100を超えるスパムメール。
ほっとする自分がいた。

[4000] 2025/02/27[10:12]

とはいえ、九龍城の叉焼は、煮込んでるんじゃなくて、漬け込んだ塊肉を天火でじっくり焼いた感じだなあ。
オーブンを使うのは面倒だし、それっぽいもので(パチモンという

[3999] 2025/02/27[10:09]

鶏腿チャーシュー、玉ねぎの胡椒炒め
チャーシューはいつものレシピに、桂皮、丁子に五香粉を追加して九龍城砦のようなものを目指してみた
#弁当

[3998] 2025/02/26[21:25]

フィルムカメラ人気再び なぜデジタル世代が夢中に?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250226/k10014732461000.html

すげーわかるし、一眼レフ、レンジファインダー、M42マウントとかLマウント、Kマウントのレンズも押入れにあるけど。
フィルム代、現像代、データ化とランニングコストが昭和平成の頃とは比べることもできないぐらい高騰化。

フィルムカメラとレンズを引っ張り出そうかと思ったのも一瞬、すぐに諦めたなあ。

[3997] 2025/02/26[19:33]

九龍城砦。もしもパンフレットが売ってたら買うのをオススメ。ストーリー背景もそうだし、俳優さんや監督の背景がみっしり詰まってた。
使われてる写真もめっちゃかっこいいし!
(1回目に観に行った映画館では売り切れで買えなかったんだよなあ)

[3996] 2025/02/26[15:26]

九龍城砦のあとだしな!屋台っぽいのがいいよねー

[3995] 2025/02/26[15:15]

いやもう、何を浴びてるんだか、あれもこれもてんこ盛り。初見の時より今回は4人のスタンド・バイ・ミーのパートに掴まれたなー。

轟音は。こん!きん!ごっ!という痛い音が本当痛かったww
いつまでも観てたいぞーー

[3994] 2025/02/26[12:44]

よし!2回目入城ー
九龍城砦

[3993] 2025/02/26[10:31]

うげ。確認したら平日の昼間だっちゅーのにほぼ満員とか@@;;
>九龍城砦

[3992] 2025/02/26[10:07]

画像添付、ハッシュタグ、Updateなんかも実装済みとはいえ。
画像添付はフロント側の都合でひとつだけというショボさだし、ハッシュタグは連合もしてないおひとり様で意味があるのかビミョーだし、Noteに対するUpdateはお相手のサーバー次第で違ってるし。
これら以外の必要最低限なところのページは作れたかな。
https://www.doncha.net/activitypub.html

[3991] 2025/02/26[10:01]

Mentionを送る::On Golden Pond
https://www.doncha.net/activitypub/activitypub012.html

ホームページ更新
おひとり様ActivityPubサーバーの自作実装のページにMentionについてのページを追加
https://www.doncha.net/activitypub.html

[3990] 2025/02/26[07:29]

映画の冒頭からみんながみんな
お前が「あの」スネークか!
え!?「あの」スネークなのか!
と、なんの説明もないまま「あの」スネーク。どんなスネークやねん!状態のシナリオというか構成がハマるw

[3989] 2025/02/26[06:44]

カート ラッセルのニューヨーク1997も面白かったなー
80年代、カーペンターはハズレのない監督さんのひとりだった記憶

[3987] 2025/02/25[17:58]

>店員さんでないと二重登録分の削除が出来ない

わたしもつい先日スーパーのセルフレジで遭遇した現象。
え?なんで店員さん呼び出しになるわけ!!??とビックリ。店員さんじゃなきゃ解除できない理由があるんだろうけど、頻発するような気がするし、やり直しボタンつけちゃだめなのかなあ。

[3986] 2025/02/25[17:41]

小説に限らず。どのタイミング(年齢やなんかの自分の環境)で摂取したのか、てのがけっこうポイントだったりするよなあ。

[3985] 2025/02/25[17:38]

怪盗紳士
沈黙
公園には誰もいない
神狩り
梟の城
#自分の人生を狂わせた作品5つ挙げろ

[3984] 2025/02/25[17:15]

>ネットに繋いでからは、自分が考えたものなんて、誰かがとうの昔に作っていたことを知り、急につまらなくなった。
てのが流れてきたので検索してみた
Q)車輪を発明したのは誰ですか?
A)車輪は、古代メソポタミアのシュメール人が発明したと考えられています。時期は紀元前3500年頃とされています

[3983] 2025/02/25[16:10]

『ドラゴンxマッハ!』
レイモンド・ラムで観てみた!
そりゃないわーの連続なのに面白いってどゆことw圧倒的なカンフーアクションがすぺてを飲み込む
#配信で観た映画

[3982] 2025/02/25[12:47]

今日は11628歩
昨日までの寒さが嘘みたい、なかったことになって、今日は日差しのしたは汗ばむ暑さだった。
いきなり暑さ対策が必要になる、のかな。
#ウォーキング

[3981] 2025/02/25[12:22]

天気予報で今日は晴れて暖かくなる、とか言ってて、昨晩の風と寒さでほんまか、と思ってたら日向は汗ばむ暑さ。
…天気予報、最近は本当によく当たる。当たってばかりで可愛げない。

昭和の天気予報は、予報が外れて、テへと照れ笑いするツインテールだったのに(え?

[3980] 2025/02/25[10:13]

Signatureまわりは理解しないまま呪文のツギハギなので、問題が起こるとぶわーってなる(小並感
それが今回はそういうのとは全然関係のない自分の阿呆なバグで、かえって見つけるのに時間がかかったなあ…2時間弱orz

今日はヨーグルトの特売だしウォーキングで気分転換するかー

[3979] 2025/02/25[09:53]

やっぱりウチのバグだった(羞恥
今まで問題なかったのは、たまたまSignatureのheadersにエスケープが必要っぽい文字が入ってなかったから。
Signatureは署名対象文字列にめっちゃ厳しくて半角の空白ひとつ、改行ひとつでも違ってたらアウト…て、当然of当然。
そんな文字列になにも考えずにエンコードしてたわけだから、そりゃあかんであんた、頼むでしかし。

[3978] 2025/02/25[09:04]

ほかのサーバーからholloのアカウントを検索してタイムラインをみるとちゃんと投稿が流れてる、てことはやっぱりウチの問題だな…orz

[3977] 2025/02/25[08:55]

holloから飛んでくるHTTPリクエストのSigniture認証が弾かれる。Mentionもらった時は問題なく受け取れたけど、Create、Announce、Deleteがだめ。
…たぶん、なんかウチの対応が違ってる。けど、Mastodon、Misskey、Fedibird、Pleroma、firefish、iceshrimp、akkomaあたりは問題なくSignatureの認証は通ってるしなあ。
holloというかFedify?の仕様確認する必要がありそうだけど、わたしのスキルレベルでは無理っぽい、か。

[3976] 2025/02/25[07:15]

膀胱に人権を奪われる前に起きるかー

[3974] 2025/02/25[07:12]

http Signiture のheadersでcollection-synchronization というのが飛んで来て対応できてなくて取りこぼしてる

あとで調べる

[3973] 2025/02/24[23:45]

アメリカンフィクションは取り巻く家族、ゲイのみんなが優しくてよかったなー
ラストがちょっと難しかったような記憶があるけど。

[3972] 2025/02/24[23:40]

電車はさすがに暖かいけど、外気温3度か…最寄り駅からちょっと歩くからマフラー、ニット帽、手袋。
もうすぐ3月で明日は暖かくなって花粉が炸裂するという噂もあるし、季節?ナニソレ、だなあ

[3971] 2025/02/24[12:09]

ボイジャー1号と2号は今どこに? 太陽圏離脱から現在までを追う
https://sorae.info/si/voyager-program

宇宙の深淵でたったひとり…めっちゃ寂しいんとちゃうんか(小並感
と思うとなにやらぐっとくるものがこみ上げてくるよなあ(小並感その2

[3970] 2025/02/24[11:45]

ほ〜あん、きょお〜かいっ
…頭の中に流れるメロディが邪魔して読めないってやつだなw

[3969] 2025/02/24[10:47]

貴様らの中に関西人がおるな、これの素材は何か言ってみろ
「合成樹脂であります」
よし、通れ
「プラスチックであります」
よし、通れ
「プラッチックであります」
貴様はだめだ

[3968] 2025/02/24[10:40]

豚ひき肉のそぼろ、ピーマン玉ねぎ炒め(5mmぐらいのみじん切り)
2色弁当みたいな。弁当箱に雑に詰め込むだけなので見た目はアレだけど、ご飯に味が染みるのでいいのだ。
#弁当

[3967] 2025/02/24[10:33]

「いいねする」に漂う昭和平成の死語風味…
「インターネットする」とかもあるしなあ
#還暦

[3966] 2025/02/24[10:31]

いいねする::On Golden Pond
https://www.doncha.net/activitypub/activitypub011.html

ホームページ更新
「いいねする」のページを追加。

おひとり様ActivityPubサーバーの自作実装::On Golden Pond
https://www.doncha.net/activitypub.html

[3965] 2025/02/24[00:05]

家人より九龍城砦のチケゲットの吉報速報!
上映館が少しずつ増えてきてるからよかったーー。3月にはキネ旬シアターでも上映が始まるし!

[3964] 2025/02/23[23:57]

おひとり様ActivityPubサーバーの自作実装::On Golden Pond
https://www.doncha.net/activitypub.html

ホームページ更新
アナウンス取消のページを追加。

あとはLikeとMentionぐらいかなぁ。
…まず間違いなく。唐突で軽率な返信を「やらかしてしまう」からウチはリプライの実装はしないw

[3963] 2025/02/23[23:14]

ちょっとちょっと、ほんまびっくりしたんやけど、今朝なケツからエクトプラズマが吹き出したんや、ほんまなんやったんやろ、呪われてるんやろか。おまえ、昨日、健診いうてなかったか?

[3962] 2025/02/23[20:49]

家人からの伝聞。
九龍城砦。ルイス・クーが舞台挨拶で、日本語で「愛してます」と言ったと。それを聞いた香港のファンが香港でもそんなこと言わないのにーーー!と
かたや、いつかのサイモン・ペッグ、日本に来て舞台挨拶で「オタクー」と満面の笑みでひと言www

[3961] 2025/02/23[20:22]

BTとかRTとかRPとかRNとか表記されてると、なんだっけそれ?になるんだよなあ。
統一した呼び方がなくて困ってるやつナンバーワンじゃね?
>リツイート、ブースト、リポスト、リノート

[3960] 2025/02/23[20:20]

アナウンス(ブースト/リツイート/リポスト/リノート)する::On Golden Pond
https://www.doncha.net/activitypub/activitypub009.html

ホームページ更新
ActivityPub自作実装ページにAnnounceについてのページを追加
>Mastodonでブースト、Xでリポスト、旧twitterでリツイート、Misskeyでリノートといろいろな呼びかたをされていますが、(自分のも含めて)「誰かの投稿(Note)」をフォロワーのタイムラインに配送、拡散します。
>個人的には勝手に「Announce=紹介する」という呼びかたがいいんじゃないかと思ってるので、以下「アナウンス」とします。

何度もすみません。リンクを忘れたので再投稿。

[3959] 2025/02/23[20:01]

地元のイタリアン。家族経営でたぶんシェフのお父さん、というかおじいちゃんがフロアを手伝ってて、ワインを頼んだらにこにこ笑いながら、グラスのふち近くまで並々と注いでくれてた。当然、フロアのお父さんに「すみませーん」とワイン頼んで美味しくいただいたぞw

[3958] 2025/02/23[19:57]

>手を上げて「すみませーん」は絶対ダメ…高級レストランでワインを飲みほした時にする"一流のしぐさ"

ワインのことが大好きで、ワインをもっと広めたいオススメしたいというのも理解できる記事だけど、
しゃらくさい、うっとーしー
押しつけがましいだけになってる。こんなだったらワインなんかいらんわ!あほくさ、になるだけという想像力の欠如、だなあ。げんなり。

[3957] 2025/02/23[13:34]

今日は9740歩
ユニクロのニット帽を導入。まだらハゲの頭がニットで守られる感。温かみがハンパないんだなあ。
…て、もうすぐ3月だっちゅーのに
#ウォーキング

[3955] 2025/02/22[13:32]

そんなわたしは、日比野カフカをゲットした

[3954] 2025/02/22[13:26]

さすが連休。トミカのプラレール専門店は子ども連れで大行列。入場制限で折り返して2周以上の待機列@@;;
こんな小さいうちから敷かれたレールの人生を望むのか(え?

[3953] 2025/02/22[08:22]

能・狂言の面や装束を一挙公開する展覧会「幽玄への誘い」東京・大倉集古館で、横山大観《夜桜》も
https://www.fashion-press.net/news/130315
↑この展示も面白そうだ

大倉集古館というのを初めて知ったけど。
昔の金持ちってノブリス・オブリージュというか、金持ちの道楽をちゃんとやってたんだなあ(え?

[3952] 2025/02/22[02:29]

たぶん、今月最後の1タイトルが入ってきた。月末立て込むのでこんな時間まで頑張った。ねむー。
月内に九龍城砦に行くスケジュールをとるためなんだけどな!

[3951] 2025/02/21[12:29]

うひゃ。空気が冷たい…もうすぐ3月だよなあ

[3950] 2025/02/21[09:40]

フォローを解除する::やり直し
https://www.doncha.net/activitypub/activitypub008.html

ホームページ更新
AcitivityPub自作実装のページにフォロー解除、Undoのメモを追加

:next