»» [ところてんx5]
@t2aki@tokoroten.doncha.net

「おひとり様ActivityPubサーバー」
昭和の還暦です。小説や映画、マンガ、アニメが好きです。

(perl で自作実装です)

[1515] 2024/04/27[09:46]

めっちゃ久しぶりに図書館の個人閲覧席で作業るか。うちだと映画流したりしてしまって、もともと無い集中力がもたんわ。
地元の図書館はコンセントもWiFiも使えたりと、かなり充実してるんで以前は割と頻繁に使ってたけど、コロナ以降は自宅での作業に。

[1514] 2024/04/27[09:38]

忍者のように網戸を横走する猫にびっくりしたこともあった…ええ、網戸の目は蚊の通行が可能なものになりましたがね

[1513] 2024/04/27[09:26]

インデザもPDFも「空行」というものが存在しないからしょうがないんだけど…

[1512] 2024/04/27[09:20]

データで確認できず、目視確認しか方法がない…まさか、pcのディスプレイを見ながら「正の字」を書くことになるのか。
エクセル広げて電卓叩くようなもんだよなあorz

[1511] 2024/04/26[19:08]

@ant_onion@mstdn.jp
行単位のエディタは無理ですw…viは偉大だったんですねえ。

[1510] 2024/04/26[18:06]

え?ええ?わたし???だった。でもいい子だった。日本語もきちんとしていて、たぶんハングルで彼女さんと喋ってた韓国の男の子…丁重にお断りしたけど。自分では若いつもりでも、禿げてるし目元も緩んでたるんでるから、客観的に席を譲られる側の老人なんだなあ(しみじみ

[1509] 2024/04/26[18:00]

混雑した電車で席を譲られて動揺したハゲがワタシです

[1508] 2024/04/26[17:58]

エディタでいうとVZエディター vs MIFESの時代…てのがあったなあ。わたしはVZ派だった。けど、エディタ論争は宗教戦争なので、政治、野球、エディタの話題は当時のネット(インターネットではないパソコン通信)ではご法度だった(老害

[1507] 2024/04/26[17:53]

config.sysとかautoexec.batを見せっこして、「ほほう、おたくはそこに入れてますか、うちは最後ですなあ」とか品評会やってなあ(老害

[1506] 2024/04/26[17:52]

21世紀にMSDOSが話題にのぼるTLがすげーw

[1505] 2024/04/26[17:29]

熱には強いので、熱々の肉の切り分けにも使えるのもポイント。
割と良い買い物だったかな

[1504] 2024/04/26[17:25]

まな板が届いたのでお試し中。
「きれいのミカタ プラチナシリコーン製 丸めて煮沸除菌できるまな板 」
Sサイズ。A4より一回り小さいサイズ。

思ったよりずっしりしていて、かえって安心感がある。
こいつは肉メインに使おうと思ったので、鶏肉が皮までしっかり包丁が入るのは正解だった。プラのまな板だと皮を押し切れなかったから。
で、食洗機、煮沸、レンチンで消毒できるのはポイント高いなあ。

[1503] 2024/04/26[11:53]

スマホを覗き込む若さよ…もはやスマホを手にして、のけ反るからな(老眼

[1502] 2024/04/25[13:40]

道いっぱいに広がって歩くのを若い子たちは「アルマゲドン・フォーメーション」ていうのか。

還暦だと「Gメン75」なんだよなー

[1501] 2024/04/25[12:00]

引越し先にデリバリしたら500番が返ってきた、ぞ…様子見するしかないなぁ

[1500] 2024/04/25[11:59]

やはり引っ越しだな。自動で対応してないので、手動対応。フォロー関係だけ新しいところに向ければOKっぽいか。

[1499] 2024/04/25[11:44]

ありゃ。MoveのActivityが飛んできた…初めてなんだけど、これはなんだ??アカウントの引っ越しなのかな。フォローリストを手動で更新した方がいいのか。ちょっと様子見。

[1498] 2024/04/25[10:59]

Threadsの月間アクティブユーザー数が1億5,000万人を突破
https://taisy0.com/2024/04/25/197452.html

インスタアカウントと紐づけさえなければ覗くだけ覗いてみたいところなんだけどなー

[1497] 2024/04/25[10:45]

ThreadsとX(旧twitter)のアクティブユーザーとかアプリのダウンロードとかアメリカ(US)だといい勝負、てか、これ、スレッズが勝ってないか?
https://www.threads.net/@mattnavarra/post/C6HHYm_Iajb

ビックリ…とはいえ、Metaも問題ありありだしなあ。

[1496] 2024/04/25[10:39]

ウチは細かく制御できてなくて。
普通の投稿=公開
メンション=非公開(指定アカウントとフォロワーのみ)

仮にFediverseで制御できたとしても、投稿してるのが還暦のポンコツで性格も雑なので、こっちの制御が無理というオチw

[1495] 2024/04/25[10:31]

補足
「公開」はtoにpublic指定、ccにフォロワー
「未収載」はccにpublic指定、toにフォロワー

[1494] 2024/04/25[10:02]

同じことを毎度毎度調べる老化現象のまだらボケなので、メモっておこう。

公開:誰でも閲覧可能
未収載:誰でも閲覧可能、TLには投稿されない
非公開:フォロワーのみ閲覧可能
ダイレクト:指定アカウントのみ確認可能

てことは
・toかccに「public」指定があるものが「公開」「未収載」
・どちらにも「public」指定がないものが「非公開」「ダイレクト」
かな。

[1493] 2024/04/24[09:48]

テッド・チャンの「ゼロで割る」(『あなたの人生の物語』)を読んだときに同じようなビックリがあったんだよなあ。いろいろ覆される瞬間…>昼夜、季節で違う時間の長さ>和時計

[1492] 2024/04/24[08:46]

https://museum.seiko.co.jp/knowledge/relation_07/
「不定時法とは、一日を夜明けと日暮れを基準にして昼と夜に分けてそれぞれ6等分し、その長さを一刻(いっとき)と呼んでいました。一日のうちでも昼と夜の一刻の長さは異なり、しかも季節によっても変わるため、常に一刻の長さが変化」


上野の国立科学博物館の常設展で初めて知ってやたらビックリした記憶。
時間の長さが、昼夜、季節で違ってた。感覚的にこっちの時間の方がしっくりきそうなもんだけど、権力者が時間を支配する側面もあったのか。

[1491] 2024/04/24[01:53]

スレッズからActivityが飛んできたけど、処理できずにロックかかってた…

[1490] 2024/04/23[19:30]

パスタ、というか乾麺を多めの油を熱々にしたフライパンに放り込んで、塩をバサバサぶっかけるとそれだけでツマミになるよね

[1489] 2024/04/23[19:22]

表参道で一保堂、という投稿が流れてきた!!!

一保堂のこの「いり番茶」は我が家の定番で、欠かさないようにしてる逸品!この焚き火っぽい焦げ臭ささにハマれるひとにはほんとにオススメ
https://www.ippodo-tea.co.jp/collections/bancha/products/bancha621152

[1488] 2024/04/23[15:05]

初めてこのチャンネルを見たときは、え?その、えーっと、衛生とは??と思ってびっくりしたけど、この地獄の業火みたいなガスボンベの火力に生き残るものなど存在しないんだろなあ
https://www.youtube.com/watch?v=Encv_j9RPsg

[1487] 2024/04/23[15:01]

牛蒡1本、豚ひき肉100gが98円だったので、弁当用にゲット。
牛蒡はきんぴらごぼうにして、ひき肉は塩、クミン、コリアンダー、卵、片栗粉とパクチーみじん切りで、大きな円盤状で焼く。以前は細かく肉団子にしてたんだけど、面倒くさくなったんでフライパンにだぁーっと広げて焼くだけという。

この手を作るときは、頭の中に鳴り響く『今日ヤバイ奴に会った』のB.G.M.であることよw
https://www.youtube.com/watch?v=pQaKDhKXCcA

[1486] 2024/04/23[08:08]

歳を食うと、だいたい脊椎反射でなんとかなる、というか、爺さん相手に周囲も手加減してくれるので甘え気味。
こいつ考えなしに喋ってるやろ、しゃあないなあ。

てことは、脳で考えないわたしは世間からすると、もはやAIかも知れない(え?

[1485] 2024/04/23[07:51]

「おもてなし」が流れてくると毎度ことば遊びしたくなるのはなんでや

[1484] 2024/04/23[07:49]

足を洗うは足抜けすることでもあるから、顔を洗う再出発とは方向が違いますね

[1483] 2024/04/23[07:36]

悪事に手を染めるわけだから、悪事から足を洗うのは洗うところが違くないか?

[1482] 2024/04/23[07:33]

「顔を洗う」「足を洗う」て、洗うところこそ真逆だけど、どちらも出直す出発点てことで同じか。

[1481] 2024/04/22[17:41]

包丁については。ホームセンターで買った貝印のステンレスの包丁でも、ちゃんと研げば実感できるぐらいちゃんと切れる。
たぶん、ウチみたいな一般家庭で一番問題はまな板。
プラ?のまな板は手入れもラクチンなんだけど、包丁がちゃんと入らない、せっかく研いだ包丁が無駄になってる感じ。
木のまな板は包丁がちゃんと入るのでスゲー切れる。だけど、カビもろもろ考えると手入れがめっちゃ大変。
どっちもどっちで、結局手入れが簡単なプラ?のまな板を使うことになってる…それってウチにとって、どっちも正解じゃなくて、割と右往左往してる。

今日たまたまアマゾンを検索していてゴム?シリコン?のまな板があったんで、試してみようと注文してみた。
煮沸消毒ができる、というのが魅力だった。届いたらさっそく使うぞ。

[1480] 2024/04/22[14:26]

書き初めで「権謀術数」と書いた子がいたはず>宮部みゆき

[1479] 2024/04/22[14:20]

「待望の「8番出口」Switch版、買って後悔した理由」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2404/22/news113.html
「小学3年生の息子に「8番出口のSwitch版を買ったんだけど、ママは怖くてできないから、やってよ」とけしかけてみたが「対象年齢が12歳以上だからダメ」と、ごもっともな理由で断られてしまった。」

宮部みゆきの小説にこんな小学生いるよなーwww

[1478] 2024/04/22[11:13]

うははははははは。思ってた4倍はくだらなくて安いし、思ってた16倍はまともなところがあった(褒めてる)
ヒトラーはヒトラーだけど、なんでトージョーさん、いいひとポジションでピンクのランニングシャツwwww

#アフリカン・カンフー・ナチス

[1477] 2024/04/22[07:43]

以前から言われてるように
主要登場人物4人
・一人死んで3人生き残る
・一人生き残り3人死ぬ
のどちらか。だとしたら3人生き残る線が濃厚な気がする。
ゼロを読む限り、芥見センセは真っ直ぐな少年漫画のひとだから、釘先復活で伏黒を救って、超覚醒の虎杖と3人のエンディングが期待大
#呪術本誌

[1476] 2024/04/21[01:35]

『アメリカン・フィクション』は良いぞーーー!
わたしはゲイの兄ちゃんが大好きだ

»» Announce : https://fedibird.com/users/mameg229/statuses/112304350745264823

[1475] 2024/04/21[01:34]

『アメリカン・フィクション』(2024)
監督/コード・ジェファーソン

あんまり売れてない作家(純文学寄り)が、白人をコケにするためにコテコテの黒人っぽい文学を書いたところ、発売前から重版出来、映画化も決まって文学賞まで取っちゃったから、さあどうしよう。

っていう…ね。笑。

めっちゃめちゃ面白かった。いたるところにダークなジョークが仕込まれていて頬が引きつった。でもいくつか見落としている気がする。黒人2名、白人3名でおこなう文学賞最終選考シーンの皮肉が個人的に一番強烈でした。

産まれたところや皮膚や目の色で、それに見合った音楽や口調や人生を求められる。そぐわなければ驚かれる。人間って、人生って、皆そんなに単純じゃないのにねえ。だけど複雑なものを複雑なままにしておくのは不安だ。

実は主人公の人生が一番『くだらないメロドラマ』っぽく描かれていて、ちょっとだけ悲哀だなぁなどと思いました。

[1474] 2024/04/21[01:29]

明日はOFFなので、こんな時間だけど、キュウリと魚肉ソーセージをつまみに食ってる。
この時間に台所でガチャガチャやるのは近所迷惑なので、スリラチャソースとウスターソースをぶっかけただけのジャンクなつまみ。

スリラチャソースはカルディのこれ
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4560148203818

[1473] 2024/04/20[13:33]

セガサターンの初期の「ダイダロス」というゲームも徹夜ゲーだった

[1472] 2024/04/20[13:31]

PC9801でグレーターデーモンの養殖をして、幾晩徹夜したことか(え?

[1471] 2024/04/20[13:30]

役に立つからとか身を助けるからとか、んな理由じゃなくて、面白いからとか好きだからで、寝食忘れて何かに没頭する時期があるかないかで、何かの分かれ目になると思う

[1470] 2024/04/20[12:55]

snsばかりでブログが見当たらないということ、らしいけど。
調べものでぐーぐる先生してるとブログや個人サイトに当たりまくる。観測地点観測範囲が違うだけじゃないかな。


…もしかして、21世紀、令和の現代、googleで検索すること自体が時代遅れなのかな(昭和

[1469] 2024/04/20[08:19]

Windowsで縦書き総ルビの般若心経を読み上げ::ひまつぶし雑記帖
https://t2aki.doncha.net/?id=1424757485
↑いまさらの、一発ネタだなあ。

2015年、10年ぐらい前のエントリにアクセスがあって思い出した。Youtubeにチャンネルを作ってんだった。

[1468] 2024/04/20[01:23]

今日の深夜小腹対策スープ。
鶏ガラスープ、ほんだし、しょうが。醤油ひとたらし。具は玉ねぎ1/8ほどを必死の極薄スライス。お湯を注いでできあがり。

[1467] 2024/04/20[01:16]

mentionて、フォロワーのみ、DM、未収載、publicなどがあって、どれがどれに当たるのかこんがらがって、まだよく理解できてないんだよなぁ…orz

[1466] 2024/04/20[01:14]

circleに対応した時にDMを弾いてしまうという仕様外の実装になっていたことに今さら気づいた…単なるバグ混入(羞恥

[1465] 2024/04/19[12:02]

『アフリカン・カンフー・ナチス』
https://transformer.co.jp/m/akfn/
アマプラ見放題にきてる。やたら評判がいいので観てみる。

いや、予告観たけど、こりゃすげーw
やばいとこ全方向に喧嘩売ってるぞ

[1464] 2024/04/19[07:19]

『ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙』(ヨースタイン・ゴルデル著 池田 香代子訳)をhontoで購入。
もう40年以上前、大学1年の時の授業で1年間これをテキストにやったんだけど、東京にきて初めて、ガイジンの先生が新鮮で、というだけで中身のことは何も覚えてない。
なもんで、懐かしさもあり、再読してみる。

[1463] 2024/04/19[01:06]

シフト仕事から帰るとだいたい日がかわって深夜。ここで飲み食いしたら負けなので。
お椀いっぱいの熱湯。創味シャンタン、ほんだしを各小さじ1弱。おろしショウガを少々。カットわかめをひとつまみ放り込んだら醤油をひとたらしして、いりごまをひねって入れるとチープでジャンクなスープの出来上がり。

チープとはいえ、旨味の詰まった汁なので、満足感・満腹感があるので、余計な固形物を食わなくて済むことを最近発見。
旨味ってのは凄いなあ(今さら

[1462] 2024/04/18[12:48]

もうあかん、花粉にやられてもたわ
ギャフンとか言うなよ
なんでやねん

[1461] 2024/04/18[12:47]

眠い睡い春眠暁を覚えず
て、これまだ花粉じゃないか??

[1460] 2024/04/17[23:12]

モツ鍋の自販機とかだしの自販機とか。こんな時間に飯テロくらったので、ヒガシマルのうどんスープを飲んでいるw

[1459] 2024/04/17[22:47]

自販機でモツ鍋を売ってる世界線とか。スゲーとしかww

[1458] 2024/04/17[22:10]

昔々、エクソシストvsオーメンというのがあって、首がひっくり返ってゲロを吐き出すエクソシストの方が評価されてた(と思う)し、ストーリーなんかの盛り上げ、高揚感はエクソシストが明らかに上だった。けど、あとからぞっとしたのはオーメンで、神父が部屋の壁一面に聖書のページを貼り付けてたりしたシーンなんかを思い出して怖かったなあ。

[1457] 2024/04/17[22:07]

ビックリお化け屋敷系アトラクションホラー映画は楽しいし、観終わったあともワクワク感が残って面白いんだけど。
映画館で観終わった直後は高揚感もカタルシスもなくて、なんだったんだろう何を観ちゃったんだろうというのが正直な感想なのに、未だに思い出してぞっと怖くなるのが『ダーク・アンド・ウィケッド』だなあ。
https://klockworx-v.com/dark-wicked/

[1456] 2024/04/17[14:47]

うん。やっぱ間違いないなー>きんぴらごぼう

[1455] 2024/04/17[10:44]

誰やキミwww
噂には聞いてたけど暑苦しやっちゃな

[1454] 2024/04/17[10:35]

ほとんどやってなかったルートというので徘徊。暑くもなく寒くもなく、気候的にちょうど良いも

[1453] 2024/04/17[10:00]

醤油・味醂・日本酒を同じ割合で炒め煮にしたら、木だろうが肉だろうが、何でもほとんどのものは美味しい茶色になるんだけどな(え?

[1451] 2024/04/17[09:57]

5分後の自分ために、小一時間かけて仕様書段取りを書いたので、今日はもう終了や。
ウォーキングという名のポケ活という名の、その実、ただの徘徊老人したら、明日からのシフト仕事弁当用にきんぴらごぼうを作る。木の根っこなのに美味いよね>牛蒡

[1449] 2024/04/17[08:29]

いろんなサービスが囲い込みというか、くだらないマウント合戦をした結果、意味不明なうちの便利な「なんちゃら記法」が雨後の筍。こういうのは統一規格でお願いしたく。

[1448] 2024/04/17[08:25]

パターンマッチの中で改行が使える!?
「x 空白やコメントを許可してパターンを読みやすくするように拡張します」
↑改行って書いてない…知らなかった。

これはありがたく活用させていただきますー!(読みにくくて困ってた=老眼(嫌

[1447] 2024/04/16[22:12]

とはいえ、WEBで小説を公開するひとすべて、青空記法でどうぞ。
日本語の文章で、ルビや圏点、その他レイアウトなどについても、青空記法が網羅してる。こいつがやっぱ最強。

[1446] 2024/04/16[22:08]

perlはこういうケースで無双するなあ(しみじみ

[1445] 2024/04/16[22:07]

ルビっぽいものを検出

my $r01 = '((⦅';
my $r02 = '))⦆';
my $_check_ruby = sub{
my $line = shift;

my @w = $line =~ m!([\\)\\|  。、]*)([\\p{InCJKUnifiedIdeographs}\\x{3005}]+[\\p{InHiragana}\\p{InKatakana}]*[\\p{InCJKUnifiedIdeographs}\\x{3005}]*)[$r01](?:ルビ:|★)*([^$r02]+)[$r02]!g;
print join(" ", @w); print "\\n";
};

[1444] 2024/04/16[20:33]

PCVAN、Nifty-serve、日経MIXにアカウント持ってたけど、「インターネット」じゃないよなあ。どっちかというと「インターネットに食われて滅びた側」じゃないかな

[1443] 2024/04/16[20:32]

草葉の陰とか川向こうがもうスグということですね>インターネット仙人会

[1442] 2024/04/16[13:26]

マイク・マズニックは知らないけど、「原住民」といえばマイク・レズニックの『キリンヤガ』『パラダイス』がオススメ。
どちらもアフリカ大陸をモデルにした思索が広げられていてこちらの想像力をかきたてられる。パラダイスが好きすぎて、サーバーのモジュール名をペポニにしてた。
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002279806
↑国立国会図書館サーチ

品切れ絶版…電書で復刻してください

[1441] 2024/04/16[09:04]

『怪獣8号』第一話。やべー。原作まんまのバディ物に仕上がってる。声優さんもいいし、作画、構図もかっちょええぞ。これは楽しみがひとつ増えたー

[1440] 2024/04/16[08:09]

めっちゃ贅沢な話だな

[1439] 2024/04/16[08:08]

昔々、母親の実家がまだ農家だった頃、毎年お米をお裾分けしてもらってた。ブランド米でもないんだけど、新米は炊飯器を開けるとつやつやで甘い香りが立ってきてた。白米だけでいくらでも食べられたなあ。

[1438] 2024/04/16[05:28]

今年最初に観て震えた『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』もアマゾンのレンタル。
で、意識したのがキノフィルムズ配給
https://kinofilms.jp/vod-disc/
ジェントルマン、ガンパウダーミルクシェイクも面白かったし、ラインナップ眺めるとちょっとクセのあるが並んでる。

[1437] 2024/04/16[05:10]

配信はサービスに縛られるのが嫌なので配信での購入はしない。基本アマプラ見放題か、DVD購入。どうしても観たいものはレンタル。アマゾンはレンタルがかなり充実してるんだよなあ

[1436] 2024/04/16[05:05]

あ。ゲ謎が配信開始か。アマプラは4/29から。物理は11/15発売。

[1435] 2024/04/15[18:49]

アメリカン・フィクションはゲイのお兄ちゃんの存在感がすごかった

[1434] 2024/04/15[18:37]

歩いていて、道を聞かれる人は、生物的に弱で「こいつなら話しかけても平気」ということらしい。
ということを踏まえていうとw
わたしはわりかしけっこうな割合で知らないひとに聞かれることが多い弱者。

今日も地元スーパーで、卵を見てたら、知らないおばさんに旧知のように
「卵高いわよねえ。それでこのサイズだから週末の特売待った方がいいわよ」
と。

いや、ごめん、わたしはここに至るまでにほかのスーパーの値段をみていて、とりあえず、これが底値なんで買うつもりで手にとってるんだけど…
なもんで、別のスーパーで底値から2番目の卵を買うこととなった、てことをご報告します…orz

[1433] 2024/04/14[13:04]

「まつりと」でyoutube検索すると仮面で暴れてますよ!
https://youtu.be/5dJs3yjltMs?si=ZmMPjpLanDk7HiQe

[1432] 2024/04/14[08:20]

世界中で毎朝繰り広げられる膀胱vs布団。
生前の猫たちの肉球はいつも膀胱(と、みぞおち)にピッタリのサイズで、膀胱軍の大将格だったw

[1431] 2024/04/14[01:59]

バルサミコ酢なんてシャラクサイもの常備してないしなあ、と思って検索してみたら、ウスターソースとお酢を同割りで代用になる、というのを見かけた。ほんまか。試すだけ試してみるか。

[1430] 2024/04/14[01:12]

ユーザー入力のサニタイズどうしてます?と聞かれたんで、正直に「シングルクォートやセミコロン、不等号記号ほかもろもろ、SQL的に、あるいはJAVASCIRPT的に、怪しいのは全部「全角文字」に変換してるだけ」と答えたらけっこうウケていただけたようで幸いだった(え?

[1429] 2024/04/13[18:59]

mastodon.socialがSSL500番で繋がってくれないなあ。ネゴに失敗してる。
エラーが起きたらメールを飛ばしてるんだけど、さすがにこれだけ続くと諦めか…denyリストに入れてしばらく接続しないようにするしかないか。mastodonの公式インスタンス、旗艦のはずだから観察しておきたいんだけど…。

[1427] 2024/04/13[12:46]

昨日靴を新しくした、と言ってもスニーカーばかりだけど。
以前は26.0でちょうど良かったのに、ここ何年かはダブつくんで25.5。で、昨日試してみたら25.5でダブつくんで25.0となった。
1cmも足が小さくなることなんてあるのか…

歳を食うといろいろ縮むんだけど、まさか足まで縮むとはなあ。これが還暦過ぎの老人か(嫌

[1426] 2024/04/13[08:54]

「くたびれた」の「草臥れた」感はスゲーけど、
「つつじ」が「躑躅」という、そうじゃない感もスゲー。

[1425] 2024/04/13[07:03]

編集の可・不可については、同じidの投稿を編集更新しない、というのも「改ざん」はダメだよ、というポリシーだろうし、どっちが良いとも判断できない。
削除はどのサーバーでも可能だから、削除→内容更新したものを再投稿、というのが落としどころなのはそうだよなあ。

[1424] 2024/04/13[05:12]

NoteのUpdate、編集更新を受け付けてくれるのってFirefish系だけなのか。

[1423] 2024/04/12[22:47]

地元でよく利用していた商店が閉店…お客さんも絶えなかったのにどうして?
後継者問題というか高齢化であとを継ぐひとがいなくて閉店というケース。これが増えてるっぽい。めっちゃ残念。うちの地元は下町で商店街、個人商店ありきだからなあ…

[1422] 2024/04/12[17:43]

わたしの頃、昭和高度成長期の頃、末は博士か大臣か、という価値観で統一されていて、郊外に一軒家を構えて子供にはピアノなんかの習い事をさせて、犬を飼って、という目指すべきシアワセの形があった。
ここにきて、まず、この大臣という目標が崩壊、クズがつくポジションだというのを全国民が認識。まともに会社勤めもできない社会人として失格の低能が食い扶持を求めて立候するというところに落ち着いてしまった。
それはしょうがないんだけど、博士はそれじゃだめだ。これだけはなんとかしてほしいよなあ。宇宙とか深海とか、まだまだいろんな領域があるし、わたしの認識していないところも当然しこたまある。ひとって好奇心(探究心とかまでは言わない)がなくなったらめっちゃヤバいと思う。若い子供世代に伝えないといけないことだ。

[1421] 2024/04/12[17:09]

ゲルマラジオって、学研の科学だw
こういうのを面白がれる子供につなげて、科学の裾野を広げる役割があったんだろな。好奇心が最初になきゃ世界は大きくならない。

[1420] 2024/04/12[17:05]

@ant_onion@mstdn.jp 確かにそうです。でも、このゲルマラジオ感はちょっと他には代えがたいんで、役に立つ立たないはともかく、ちゃんと持っていようと思いますw

[1419] 2024/04/12[16:56]

災害に備えてのラジオ!ウチには手回し発電のラジオがある。たぶん年老いた父母が言いくるめられて買っちゃったのが回ってきただけなんだけどな!
それでも役に立ちそうな面構えしてんなあ(ほんまか

[1418] 2024/04/12[16:33]

我ながら呆れるバリエーションの少なさなんだけど。
弁当の作り置きって、きんぴらごぼうとピーマンのてりやき(醤油、みりん、酒)があれば、4日間ぐらいは大丈夫だよね。
あと、プロテインをどうするか問題は、卵とかひき肉があれば十分。

外食で足りない野菜成分さえ摂れることを考えるとやっぱ自作弁当が最強最適。

[1417] 2024/04/12[16:14]

言わなきゃ教えてくれないのはクソなんだけど、言えば相談に乗ってくれるからなあ>地域の行政機関

[1416] 2024/04/12[16:13]

昔々、mixiが流行った頃、OpenPNEというSNSのフリーパッケージがあって、地元のNPOが運用したのにちょっと関わったんだけど、お役所や行政は双方向のSNSは難しい。ひとりふたりの苦情の対応に苦慮したり(んなもん無視すればいい)お役所の意向もあってフリーハンドとはいかなかったし。
なので、行政やお役所がFediverseで発信することについてはわりと否定的悲観的。

地元行政のWEBサイトなんかはちゃんと充実していて情報も開示されているんで、あえてFediverseに入る必要も感じないなあ。
災害なんかの即時性はスマホに避難勧告とか飛んでくるので十分。なんでもかんでも情報は旧ツイッターという状況がそもそも間違い。
行政やお役所の情報発信は一方通行でいいんじゃないかな。それが不十分なら窓口いくしw

[1414] 2024/04/12[12:22]

スマホ複数台持ってる人を不思議だという投稿。
ポケモンGOをやってると、複数台持ちのシルバーやPTAを散々見ることになるよ!
わたしも最初びっくりしたけど、今は見慣れた光景になった

[1413] 2024/04/12[09:37]

今となっては、老眼のせいで、電子書籍。これなら購入履歴が残る、ライブラリもある。
WEB本棚を作ったのは、読んだ本をまた買ってしまったり、持ってるのかどうかわからずとりあず次きた時にと思ったら次にはもうなかったり、既読/未読の管理が目的。なもんで、自分的には今まで持ってる紙本管理だけで、たぶん、今後、活字本については電子書籍ファーストなので、WEB本棚の役割終了というのもあるなあ…。

[1412] 2024/04/12[09:29]

自宅PCでサーバー立てて公開してた時はpostgresqlでやっていて、311の計画停電なんかで維持できず、レンサバに移動。
その時にmysqlに移行するのが素直だったんだろうけど、ログインしたら、本を自分の本棚に登録してささっとログアウト、という行動パターンだったので、それならユーザーさんひとりにひとつずつのSQLiteにした方が動作が軽い(ロリポのmysqlは割り当てられたDBサーバーや時間帯によってかなり重かった。当時)んで、大幅変更したんだった。
そもそも、本棚ってプライベートなものだし。

:next